食後眠気の原因は首の動脈硬化かも!早期発見で脳梗塞を予防しよう

食事の後に、強い眠気におそわれるのは、首の血管である頸動脈
(けいどうみゃく)の動脈硬化が原因かも知れないそうです。

kekkan_kessen.png血栓これは2015年11月11日のNHK「ためしてガッテン」で放送されたことですが、今まで聞いたことがなかったのでなぜだろうと、
不思議に思いました。

食後眠くなるのは、一般的には、
消化のために身体の血液が消化器官に集まってしまい、脳の血液が不足するからだと思っていたからです。

しかし、脳は一番大切な臓器なので、健康な人は、脳の血液が
不足することはないといいます。

ではどうやって脳の血液を補うのでしょう。

放送ではよくわからなかったので首の頸動脈(けいどうみゃく)硬化について
詳細を 調べてみました。

スポンサーリンク

◆頸動脈洞(けいどうみゃくどう)の役目

頸動脈には、脳へ血液を送る入口のところに頸動脈洞という空間があり
この壁には動脈の圧力を感じる血圧受容器が局在していることが
わかりました。

つまりこの頸動脈洞では血圧が測れるのです。

そこで、消化器の方へ血液が集まり、脳の血液が足りなくなると当然頸動脈の血圧が下がります。

すると頸動脈洞の血圧受容器から心臓に指令が行って、心臓を刺激して
鼓動を速め、脳に血液を送らせるのです。

そのため、寝不足でない限り、健康な人は食後それほど強く眠くはならないのだとのこと。

◆頸動脈に動脈硬化が起ると強い眠気におそわれる理由

頸動脈洞で脳に行く血圧が測定されるのですが、動脈硬化て頸動脈が
硬くなったり、プラーク(血管のこぶのようなもの)ができていたり
すると、
血圧計の感度がにぶくなって測定できなくなるのです。

すると、脳に行く血液が不足しても頸動脈洞は心臓に指令を出さなく
なってしまい、
脳は血液が不足して強い眠気におそわれることになります。

そういえば、食後知らない間に眠っているのはたいていお年寄りですね。

◆頚動脈の動脈硬化が起きているかどうかの見分け方

食後の眠気の特徴:
「意識が飛ぶような眠気」
テレビを見ながら、ご飯を食べながら眠ってしまうような
「いつ寝たのかわからない」ような極めて強い眠気におそわれる。

食後に血圧が急降下する:
食後1時間で上の血圧が食前より20mmHg以上低下することが
続く人。特にいつもの血圧が高い人は要注意です。

※血圧の測定は首ではなく、いつものように腕で測定します。
腕は消化器官より上ですので、脳に行く血液が不足していると血圧
が下がります。

上記のような症状がある人は頸動脈の硬化が起きている危険性が
ありますので、かかりつけの医師ご相談の上、循環器内科を
受診しましょう。

スポンサードリンク

 

◆頸動脈硬化の人は脳梗塞になりやすい

頸動脈が硬化している人は、頸動脈にコレステロールや脂肪がたまって
いて、血管内面が傷つきやすくなり血栓とよばれる“かさぶた”が
できます。

これがはがれると血流に乗って、脳の血管がつまり脳梗塞になる
危険があるのです。sick_ninchisyou_noukekkan.png脳梗塞

私の実母は92歳で脳梗塞になり、その後5年間左半身不随と
徐々に悪化する認知症でつらい最後でした。

できれば脳梗塞にはなりたくないと常々思っていましたので、
良い発見方法がひとつ増えてうれしいです。

さしあたっては食後テレビを見ながら眠っている夫の検査を
しなくてはなりません。

◆まとめ

食後に眠くなる原因は色々あるようですが、首の血管(頸動脈・けいどうみゃく)の動脈硬化が原因である場合は、

将来脳梗塞になる危険性が高いので、早期に発見して予防のための
治療をすることが大事です。

その発見法である強い眠気の特徴と、血圧の差について書きました。
食後に強い眠気のある人は要注意ですね。

スポンサーリンク

◆あなたにオススメ

コメントを残す

このページの先頭へ