口臭を消す方法は水だけうがい!歯周病も防ぐ驚異のうがい法とは
- 最近、年齢とともに、口臭が気になり、また
歯周病が様々な病気の原因になることが言われ
てきて心配になっていました。
そこへ、歯周病が認知症の原因になることが
テレビ各局で放映されて驚きました。
簡単に歯周病を予防する方法はないものかと
思っていたところ、zakzak夕刊フジで、
「歯科医が考案 毒出しうがい
歯周病と口臭を防ぎ病気まで遠ざける
すごい健康法 」(照山裕子著、アスコム刊)
という書籍が紹介され、
うがいの仕方が掲載されていました。
これだ!!と思いましたので、私(元気ナース)
が調べたことと共にメモしておきます。
この記事の目次
◆口臭と歯周病の原因は口の中の細菌
ヒトの口の中には千億から六千億もの細菌がすみついているのだ
そうです。
あまりの多さに想像もつきませんね。
口臭はそんな細菌が生み出す臭いで、その細菌の中に歯周病菌や
虫歯菌がいるのです。
こんなに多くの細菌を水だけのうがいで洗い流すことなんてできる
のでしょうか。
と思いましたが、すべてが悪い細菌ではないことを思い出しました。
ヒトの消化管や皮膚にいる細菌の大部分は常在菌という細菌で、
病原性を示さず逆に健康を保つための細菌なのでした。
❖プラーク(歯垢・しこう)とは
プラークとは歯周病や虫歯の原因となる細菌が、歯の表面に付着
して黄白色のネバネバになった状態のものです。
食べ物の残りかすや糖分をエサにして増殖し、歯に定着すると
歯石になって、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯肉炎など歯周病
の原因になります。
プラークはまた口臭の原因にもなりますので、プラークになる前
に悪い細菌を除去することが大切なのです。
スポンサードリンク
◆プラークになる前に悪い細菌を洗い流すうがい法
悪い細菌は普通、唾液で大部分は洗い流されるのですが、唾液
が少ない人は残りやすく、唾液の流れが悪い所に付着します。
歯磨きや唾液で除去されない悪い細菌を洗い流すのが
水による「毒出しうがい」なのです。
❖水だけのうがい法
- 30mlの水(水道水)を口に含む。
女性は20mlぐらいの方がやりやすいです。
個人の口の大きさに合わせて調節しましょう。 - 口を閉じて、口の中の水をまず上の歯に向けて「クチュクチュ」
と大きな音を立てながら、強く、速く、10回ぶつけて吐き出します。
同じことを下の歯、右の歯、左の歯に向けて繰り返します。
●心がけること
- 大きな音がするように強く
- 口が疲れるくらいに速く
- 各方向に10回「クチュクチュ」したら
その度に水を吐き出すこと
これだけのことですが、かなりスッキリして、
歯のぬめりがなくなりいい気分です。
ふつうのうがいとは全然違います。
30秒ぐらいでできるので、歯をみがく時間がなくてもこのうがいを
するだけで効果的だと思います。
●やってはいけないこと
- 食後のコーヒーでうがいをするとコーヒーの油脂が歯に付着
して細菌のエサになるからだめ。 - 同様にジュースやビールなどでうがいしても、糖分が歯に
付着してエサになるからだめ。
◆毒だしうがいの予防効果
- 歯周病、虫歯の再発、口臭、インフルエンザ
- 動脈硬化、糖尿病、腎不全、早産・低体重出産、関節リウマチ、
アルツハイマー(認知症)など
2.の予防効果は、なぜ?と思いましたが、歯周病によって生じる
病気なのです。歯周病が予防されるので、これらの病気も予防
できるというわけです。 - 口の周囲の筋肉が確実に強化されるので
口角が上がって若く見えるようになる。
口輪筋が鍛えられて食物の飲み込みが良くなる。
唇がしっかり閉じられるようになる。
ほほの筋肉が引きしまる。
オトガイ筋であごのたるみを防ぐ。
あごの筋肉が鍛えられて、あご下のラインがきれいになる。
など、意外な効果があることがわかりました。
ぜひやろうと思います。あなたもいかがですか。
◆まとめ
水道水だけでできる強力なうがい法。
安くて簡単なわりに、その効果の多さに驚きました。
口臭と歯周病だけでなく、口の周りの筋肉が鍛えられることによる
効果は、美容や健康に多く役に立つことがわかり、うれしくなり
ました。
はじめは、高圧洗浄機みたいなものがあればいいのにと思いました
が、それでは口の周囲の筋肉が鍛えられません。
やはり自分の力でやらなくちゃだめですね。
1日3回で1分30秒でできるのですから、やらない手はないです。
[…] 続きを読む シェアするツイートする […]