健康カプセル元気の時間で風邪予防法を名医の平柳要先生が2つ紹介!

2020年6月21日放送の健康カプセル!元気の時間で
風邪予防法について紹介されました!

教えてくれたのは食と健康に詳しい平柳要先生。

平柳要先生は、食品医学研究所所長の医学博士です。

スポンサーリンク

◆風邪予防法

❖風邪予防法の効果の理由

なんと平柳先生は、50年間風邪知らずなんだそうです。
そのことが、先生の健康法がそのまま風邪予防効果に
なっていることがわかりますね。

平柳先生は、食品医学研究所所長ということから
その風邪予防法は、食品による予防法です。

風邪予防法の効果の理由は
はちみつ、ショウガ、煎茶、焼きネギ
の効果なんです。

❖風邪予防法のやり方

平柳先生には、風邪予防法の習慣が2つあります。

●習慣1.蜂蜜生姜緑茶を毎日飲む

平柳先生は、日本ミツバチと西洋ミツバチを飼っておられます。

5年前「はちみつ」の健康効果に注目して自宅の裏庭で趣味で
ミツバチを飼育し始めたそうです。

秋には一升瓶3本分のはちみつを収穫して、友人に配っているとか。

ミツバチの世話をするのも、健康維持に役立っていそうですね。

はちみつにはフラボノイドの種類が多く含まれていて
老化防止効果や感染症予防効果が期待できるといいます。

フラボノイドは抗酸化作用で有名です。

先生ははちみつ入のドリンクを毎日飲んでいるのです。
それが、蜂蜜生姜緑茶。

・蜂蜜生姜緑茶の有効成分は

はちみつに含まれるフラボノイド、
ショウガに含まれているジンゲロール、
煎茶のエピガロカテキンガレート
いずれも、感染症予防の効果が期待できるとのこと。

・蜂蜜生姜煎茶の作り方は

沸騰したお湯を80℃ぐらいにさまし、煎茶葉を入れた急須に
いれてお茶をつくりカップに注ぎます。

エピガロカテキンガレートは80℃以上では効果がなくなるので
80℃までさますのです。

ショウガのすりおろしたものをお好みで適量(小さじ1~2杯)と
はちみつも小さじ1~2杯を入れてとかして蜂蜜生姜緑茶の出来上がり。

甘からピリ辛でおいしいそうです。

 

スポンサードリンク

●習慣2.焼きネギを食べる

平柳先生の健康診断オールAを支える食材はネギだそうです。

ネギはひと手間で栄養が劇的に変化するとのこと。vegetable_wakegi-png%e3%83%8d%e3%82%ae

それが、なんとひと手間じゃなくて3手間です。

①包丁の背を使ってネギを細かくたたく。

細胞を破壊して感染症予防効果があるイソアリシンが出る。

ネギを切った時にでる独特の臭いがイソアリシンです。

②ネギを長さ5センチほどに切る。

イソアリシンは気化しやすく細かく刻むと切り口から気化して
成分がへってしまうので5cm程度に切るのがベスト。

③中~強火で炒め焦げ目がついたらオリーブオイルをかける。

熱を加えると、イソアリシンが強力な健康効果を持つ
スルフイド類に変化する。

・スルフイド類の効果
感染症予防効果
高血糖抑制効果
高血圧抑制効果
血液サラサラ効果

100℃以上でスルフイドが壊れてしまうので
表面に焦げ目がつく程度でおしまいにすること。

最後にオリーブオイルをかけてコーティングすることで
スルフイド類を余すことなく摂取できます。

これをうどんにのせれば平柳先生お勧めの焼きネギうどんの完成

最強の健康食材焼きネギぜひお試しくださいとのことです。

こちらの記事もどうぞ⇓
健康カプセル元気の時間で呼吸筋強化法を名医の相良先生が紹介!

健康カプセル元気の時間で血管若返り法を名医の池谷俊郎先生が紹介!

◆まとめ

名医の平柳要先生による風邪予防法について
まとめました。

名医の平柳要先生による風邪予防法について
まとめました。

自宅で世話しているミツバチから採取したはちみつ
で蜂蜜生姜緑茶を作って毎日飲んでおられる。

甘からピリ辛でおいしいそうです。

私・元気ナースもそろそろ50年間、風邪を引いた
ことがありません。

インフルエンザの予防接種も受けずとも、13歳で
しっかりかかって以来、一度もインフルエンザに
もかかりません。

私たち夫婦が毎朝飲んでいるのは、自家製のウコン粉を
豆乳に溶かしたものです。おいしいですよ。

色々な健康法がありますね。

焼きネギの効果は知りませんでした。
さっそく我が家の家庭菜園からとってきて
今日から食べることにします。

スポンサーリンク

◆あなたにオススメ

コメントを残す

このページの先頭へ