カロリー制限ダイエットは糖質制限より身体に悪い?その理由は?

一昔前は、ダイエットといえば、カロリーを
制限するのが当たり前でした。thumbnail_waist_woman.jpgウェスト

しかし最近は糖質制限ダイエットが主流になり
つつあります。

ダイエットに興味がなかった筆者は、うかつに
も、糖質制限ダイエットのことをあまり知り
ませんでした。

「2通りのやり方があるんだな」という認識
だったのですが、カロリー制限ダイエットは
身体に悪いと聞いて驚き、どうしてなのか
調べてみました。

スポンサーリンク

◆デメリットが多いカロリー制限ダイエット

最近の研究により、カロリー制限ダイエットにはデメリット
が多いことが分かってきました。

主なものは次の3つです。

  1. 体脂肪よりも筋肉が減ってしまう。
  2. 低栄養になり、骨密度が減る。
  3. 継続が難しくリバウンドを起こしやすい。

では、この3項目について、詳しく調べていきます。

❖体脂肪よりも筋肉が減ってしまう

カロリー制限食を続けると、食事から得るエネルギーが減少
するので、体は消費エネルギーを節約するようになります。

つまり燃えにくい体質になるのですね。
そのため、結果的にカロリー制限の効果はあまりないのです。

そして、体でエネルギーを最も消費するのは筋肉ですから、
エネルギーを節約するために、真っ先に筋肉の量を減らそ
うとします。

つまり、カロリー制限をすると大切な筋肉が落ちてしまう
のが問題です。

やせたように見えても、実は筋肉が減っているのです。

❖低栄養になり、骨密度が減る。

カロリー制限ダイエットは、カロリーの多い脂質を主に減ら
す方法です。

脂質を減らすために、脂肪を含む肉や魚を減らすので、身体
を造るのに必要なタンパク質も減ることになります。

また脂質に含まれているビタミン等も減るのです。

骨はファイバープロテイン(繊維タンパク質)に、カルシウ
ムなどが結合し、弾力性のある強さにになるのですから、タ
ンパク質が減ると当然骨密度が減ると思われます。

スポンサードリンク

❖継続が難しくリバウンドを起こしやすい

カロリー制限ダイエットは、長く続けるのが困難なことで
知られています。

芸能人でも、ほとんどの人が続けることができずにリバウ
ンドしているようです。

アメリカのキャレリーという団体が2015年に行った研究が
あります。

この研究は、カロリー制限をすると長寿遺伝子(サーチュ
イン遺伝子)にスイッチが入って長生きするという説を
実証しようとする研究でした。

実験方法は

自由に食事を摂るグループと、カロリー摂取を25%減らし
た2つのグループを2年間にわたって比較したものです。
しかし、25%制限が厳しくて続けることができない人が続出
し、半年間は20%制限にしましたがそれでもだめで、さらに
半年以降は10%しか制限できませんでした。

サーチュイン遺伝子が目覚めるのは動物実験では25%~40%
制限ですから、とても無理ですね。

2年後の結果は

カロリー制限をしたグループは143人中、28人が脱落。
5人に1人が続けられませんでした。

さらに、カロリー制限をしたグループには、骨密度が5%以
上低下した人、治療困難な貧血症になった人が7人もいたこ
とで、カロリー制限が低栄養をまねくことが、明らかになり
ました。
スポンサードリンク

◆リバウンドの怖さ

カロリー制限ダイエットは、体脂肪よりも筋肉が減ってしま
うのですが、リバウンドをして体重が増える時は、脂肪が
増えることです。


カロリー制限ダイエットをして続かず、リバウンドを繰り返
すたびに、脂肪が増えて筋肉が減っていくのです。

怖いですね。
参考文献:『カロリー制限の大罪』(幻冬舎)他

カロリー制限の大罪【電子書籍】[ 山田悟 ]

◆まとめ

カロリー制限ダイエットは、体脂肪より筋肉が減ってしまい、
長く続けることが困難でリバウンドしやすく、そのたびに
脂肪が増えて筋肉が減る危険性があること。

低栄養になり、骨密度が減ったり、貧血になる人がいること
などから、身体に悪いことは分かりました。

しかし、極端に糖質を制限するダイエットにも問題はあるよ
うです。

何事も極端は良くないようで、少しだけ糖質を減らすロカボ
ダイエットが好評です。

糖質を少し減らすだけで、脂質もタンパク質も好きなだけ食
べられて、しかもカロリー制限ダイエットのようなデメリッ
トがないので、長く続けることもでき、リバウンドもないと
言います。

そのうち、ロカボダイエットについても調べるつもりです。

スポンサーリンク

◆あなたにオススメ

コメントを残す

このページの先頭へ