「健康 医療」の記事一覧(11 / 13ページ)

電車で立つなど運動しない健康法でもメタボや糖尿病は予防できる

densya_manin.png満員電車

メタボや糖尿病の予防には運動が欠かせないと言われていますが、運動が苦手な人や、嫌いな人、時間がない人も多いことでしょう。 そんな中、特に運動をしなくても同じ効果がある方法が注目されています。 それは非運動性活動熱産生を利・・・

インフルエンザ予防法!ヨーグルトや意外な方法など12通り

virus_character.pngウィルス

例年より1か月ほど遅れて、インフルエンザが全国的な流行シーズンに入ったと、厚生労働省の発表がありました。 遅れたのは暖冬のせいでしょうか。 そういえばインフルエンザの季節だなあと思い出し、インフルエンザの予防法を復習して・・・

ウコンの二日酔い効果と対策!飲む時や分量と飲み方!注意点も

body_kanzou_beer.png肝臓

冬は忘年会や新年会、春は歓迎会や送別会、夏は暑気払いのビールと、お酒を飲む機会は多いですが、その度に飲みすぎて二日酔いに悩まされる人もおられるのではないでしょうか。 二日酔いに効果があるとされているウコンですが、ウコンの・・・

ストレスで自律神経が乱れて病気になる仕組!解消できる氣の呼吸法

stress_woman.pngストレス

元気ナースは心身統一合氣道を習っているのですが、 ストレスで病気になるのは自立神経が乱れるためであり、ストレスを解消するには呼吸法が有効であることを知りました。 ストレスで病気になる仕組と簡単にストレスを解消できる合氣道・・・

風邪薬と飲み合わせの悪い薬や食品に御注意!あなどっては危険です

virus_mask_man.pngマスクの男性

いよいよ寒くなり、風邪やインフルエンザの季節になりました。 ちょっと鼻水がでたり咳がでるなど風邪の症状がでても、病院に行かずに市販の総合感冒薬や、栄養ドリンク、または頭痛薬などですませてしまう人も多いのではないでしょうか・・・

カフェイン中毒と摂取量の関係は?死なないための注意点

cafe_coffee.pngコーヒー

日本で初めて、急性カフェイン中毒で死亡した人のことをニュースで知り驚きました。 短時間で多量のカフェインを摂取して急性カフェイン中毒になったとのこと。 コーヒー愛飲家の私は急に心配になりました。 どれぐらいのカフェインを・・・

RSウイルスの赤ちゃんの症状!重症化を見逃さないために

akachan_cry.png泣く赤ちゃん

ウィルス感染症の季節になり、RSウィルスが流行していることが ニュー スになりました。 しかし、RSウィルスという名前を年配の方はご存知ないのではないでしょうか。 私が子供の頃はもちろん、現在40歳代の私の子供たちが生ま・・・

BMIの計算法と女性のモデル体重の求め方!色々な体重との違いは?

モデル女

健康診断では最近BMI(ビーエムアイ)という簡単な指標が使われる ようになりました。 BMIの値によって、やせ過ぎか太り過ぎかが判断されるのですが、健康診断に参加した友人たちが意外に計算の仕方を知らないのです。 そして、・・・

尿の色は病気や健康状態のバロメーター!簡単なチェック法を覚えよう

bottle_water.png水ペット

あなたは自分の尿の色をチェックしていますか。 尿の色は病気や健康状態のバロメーターになるのです。 大まかな尿の色と病気の関係を覚えておけば、毎日簡単に健康状態 を チェッ クできますよ。 尿の色は健康な場合は色あせた黄色・・・

新型ノロウィルスの新予防法はラクトフェリンヨーグルトかも

220px-Lactoferrin.pngヒトラクトフェリン

ノロウィルスの遺伝子がフルチェンジし、今までの免疫が役に立たない 新型ノロウィルスになったとのこと。 遺伝子の型が変わったと言っても、症状は突然の腹痛、嘔吐、微熱で 以前と変化がありません。 有効なワクチンも薬もやはりあ・・・

杜仲茶の効能は血圧降下!飲むだけで血管がしなやかに若返る理由

kekkan_sarasara.pngさらさらの血液

杜仲茶は飲むだけダイエットで有名ですが、どうしてダイエットができるのか疑問に思って調べているうちに、 ダイエット効果もありそうですが、それよりは高血圧に効能があることが納得できました。   どうして高血圧に効く・・・

肥満による糖尿病の原因は脂肪細胞の炎症!引き金のタンパク質発見

himan06_woman.png肥満

日本人の糖尿病患者は年々増加して、予備軍も含めると6人に1人は糖尿病か糖尿病予備軍と言われるようになりました。 その多くは2型糖尿病ですが、肥満が原因と言われても、なぜ肥満で糖尿病に なるのかが、はっきり分かっていません・・・

牛乳と薬の飲み合わせ!良いものと悪いもの!それぞれの理由は?

milk_bin.png牛乳

毎朝牛乳を飲んでいる夫を見て、ふと牛乳で薬を飲んではいけないと言われていたことを 思い出しました。 夫の血圧の薬は牛乳でも問題ないのですが、たしか、胃のバリウム検査の後に渡される下剤は、牛乳や炭酸飲料で飲んではいけなかっ・・・

BDNFを増やして物忘れをストップ!認知症やMCIを予防する方法

walking_group.pngウォーキング

最近物忘れが激しく、認知症は今私の最大の関心事です。 そろそろ軽度認知障害(MCI)になったのかなと心配していました。 しかし、MCIになっても、早歩きをすれば、本物の認知症になるのを予防することが できることを NHK・・・

高血圧治療の目標数値を下げてはダメ!高齢者や腎臓病の人は危険!

ketsuatsu_keisoku.png血圧

高血圧治療は「最高血圧120未満を目標にすべきだ」という研究報告が 米国立心肺血液研究所によって発表されたそうです。(2015年11月9日) その元になった研究について考えてみました。

風邪に抗生物質は効かない!処方する意味なし!耐性菌を増やすだけ

kaze_woman.png風邪

クローズアップ現代(2015年11月17日放送)で、抗生物質の耐性菌が増加して、今まで抗生物質で治っていた病気が治らなくなる現象が起きている。 このままでは医療が成り立たない時代がくるだろうと、警告していました。 耐性菌・・・

インフルエンザにタミフルは効果なし!コクランとロッシュに拍手を

250px-Tamiflu.jpgタミフル

近頃めっきり寒くなり、インフルエンザの予防接種のことが取りざたされる季節になりました。 先日、インフルエンザワクチンは効かないことについて記事を書きましたが、 今回はそのインフルエンザの治療薬であるタミフルも効果がない ・・・

食後眠気の原因は首の動脈硬化かも!早期発見で脳梗塞を予防しよう

kekkan_kessen.png血栓

食事の後に、強い眠気におそわれるのは、首の血管である頸動脈 (けいどうみゃく)の動脈硬化が原因かも知れないそうです。 これは2015年11月11日のNHK「ためしてガッテン」で放送されたことですが、今まで聞いたことがなか・・・

薬とアルコールは危険な飲み合わせ!その理由と注意すべき薬について

no_drink_man.png禁酒

ニュースで今年のハローインの様子が放映されたと思ったら、あっというまに11月。そりゃそうですね。 12月もすぐにやってくることでしょう。 12月といえば、クリスマスや忘年会。お酒を飲む機会が増えますね。 お酒は薬と一緒に・・・

グレープフルーツを血圧の薬と一緒に飲むと危険!その理由を知ろう

fruit_grapefruit2.pngグレープフルーツ

今朝、高血圧の薬を飲んでいる夫を見て、夫が飲んでいる血圧降下剤は グレープフルーツと一緒に飲んではいけないことを思い出しました。 そのため、ずっとグレープフルーツを買って食べたことがなかったのですが、 他にも薬と一緒に食・・・

このページの先頭へ